まめです。
最近は休憩時間の壁打ちが習慣化しつつあります。
家の近くには壁打ちできそうな所がないので、
非常に有効に使わせて頂いております。
微妙に傾斜があって、球足早く戻ってくるので、
ちょくちょく打ち負けますが、
いつかお前を超えてやるからな!!
今に見てろよ!!!
・・・あ、物理的にホームランとかする訳ではないですよ?
あくまで精神論ですからね。

習慣化といえば、朝会社への出勤時に、
この人いつも見るな・・・私と同じ出勤時間なんだろう。
と感じることってありませんか?
私は車での出勤ですので、大多数の車の形とかは
覚えていられませんが、やはり特徴のある車や
行動をする人は記憶に残りまして。
例えば、痛車とか視覚的に覚えやすいですよね。
いつも同じ交差点で演説をしている議員さんとか。
店の周りのごみ拾いをする店員さんとか。
大多数に埋もれない為には
人の記憶に残るように行動するんだと
改めて痛感する訳ですが
その中で、私の印象に残るちょっと変わった行動をする
ジェントルメンがいましたので、僭越ながらご紹介いたします。

①歯磨きをしながら運転する大型トラックの運ちゃん
いつも対向車で行き会うのですが、
もうね、初見の時、
「すげぇ・・どこにぐちゅぐちゅぺするんやろ・・」
と、心配したものですが、毎回同じシチュエーションで行き会いますので
最近では「飲み込んでいるのだろう」と勝手にマインドセットしております。

②ガラケーで電話しながら信号待ちをする初老の方on自転車
1度や2度見ただけでは記憶に残らないありふれた風景で終わったのですが
それが何度も続くとですね・・・
あれ・・今日も電話してる・・・え・・いつも電話してる・・
さぞ時間に追われた忙しい仕事をしていらっしゃるのだろう・・・
と、想像をしながら、とても気になったので、ある日車の窓を開けて
どんな会話をしているのか、聞き耳をたてたのですが、
無言
ホラーすぎるwwww

③常に見えない何かとチェイスしている車
初見時は急に割り込んで入ってきたりして、単に「危ないなぁ」
と感じただけでした。そしてすぐその車のことは忘れました。
またある日ジグザク運転をする危険な車を見かけました。
「危ないなぁ・・」と感じましたが、すぐ忘れました。
またまたある日、コンビニが角にある交差点で信号待ちをしていると、信号待ちを避けて、コンビニの敷地に入り、すごい速さで
通り抜けをする車を見かけました。
「あれ?この車いつも・・」
と思い、なんとなくナンバーを覚えておこうと思いました。
またまたまたある日、コンビニをすり抜けて私の車の前に
出ようとした車がいたので、譲りました。
めっちゃいい笑顔で、頭を下げてくれてこちらも
微笑ましくなってしまいましたが
ナンバーを見たら
「おまえだったんかーいwww」


如何だったでしょうか?
人の記憶に残る為の行動のきっかけが掴めましたでしょうか?
私はいつも欠かさずごみ拾いをしている店員さんとか
印象に残りました。(まとめ雑w)
ではよい一日を。

↑↑ソフトテニスランキング♪ふふってなったらポチお願いします♪♪